2006-02-16から1日間の記事一覧

マーシャルの需要とヒックスの需要

ミクロ経済学もすき間時間で復習しているんだけど、マクロとの絡みでもこの辺の補償需要(ヒックスの需要)だとか、スルツキー方程式とか重要なんだな、とか思っている。最初にこういうことを勉強した時はかなり形式的な議論に終始してしまって、応用における…

方向微分

『多様体の基礎』を本格的に勉強する前に、一通り全部読んだわけだけど、その時に方向微分の定義がなるほど、というか、不思議な気がしたの思い出した。多様体を考える主な目的は座標変換に対して不変な性質を調べることにある。ところがRmで考える曲線c(x1(…

『多様体の基礎』第2章終了

松本幸夫『多様体の基礎 (基礎数学5)』の第2章§7を終了。多様体上のCs級写像の定義や基礎的な性質など。3章の接ベクトル空間からはもっと面白くなりそう。それにしてもこの本、講義の板書みたいで本当に分かり易い。痒いところに手が届いていて、自習するに…

勉強すべきこと

更新がやや滞り気味だが、今はマクロ経済学を勉強するために必要な知識がいろいろとあって、それを確認中。基本的には微分方程式を解くことも含めた微分方程式に関するいろんなことかな。Dynamic Programmingは大学院の時に勉強した時はなんのことか全然分か…