『シンメトリーとモンスター』

シンメトリーとモンスター 数学の美を求めて

シンメトリーとモンスター 数学の美を求めて

読みました。ほとんど何にも分からなかったにも関わらずまぁまぁ面白かった。もっとサスペンスっぽく書いてくれたらもっとドキドキして面白かったと思うんだが。にしても、数学にはこの手の本が多くて良いね。経済学にはこういうのはないなぁ。ある理論が打ち立てられるまでのドラマって、どの分野でもあるはずなんだけど。まぁ、需要がないってことかな。

この本を読んでー対称性のあるところに群ありーってことなのかと思ったわけだが、正しく解釈できているだろうか。僕が習った群は既に出来上がったもので、群の公理を満たしているものは群、というスタンスで抽象的に進んできたから、いまいち方程式の根の置換と言われてもあんまりよくわかっていないのが現実。1のn乗根と巡回群が対応するのはわかるんだけど、それ以外はようわからん。と書いていて、なんか分かった気がしてきたよw