2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

不完全性定理

数学を勉強し始めた理由は山のようにあるけど、その一つがこれ、不完全性定理。そもそも命題自体を理解できないでいたが、この本を読んで、少しわかった。でも全然足りない。これまで読んだ不完全性定理ネタの本としては分かり易いと思う。不完全性定理―数学…

メモ

利息制限法を巡るあれこれ: マーケットの馬車馬に関するメモ。 何らかの市場の失敗が存在するとしても貸出金利の上限を正当化することは出来ない。 異なる経済主体のインセンティブ(この場合、返済へのインセンティブ)を比較することは危険で、おそらくこの…

One for All

Strangerさんより紹介された本をアマゾンにて購入。洋書を読むのはつらいなぁ。数学か経済学の本ならなんとかなるけど、それ以外は。。。One for All: The Logic of Group Conflict作者: Russell Hardin出版社/メーカー: Princeton University Press発売日: …

貧困をなくすためにできること

昨日原宿を歩いていたら明治通りとの交差点のオーロラビジョン(?)で広告が流れていた。いろんな芸能人が次々に「貧困をなくすために立ち上がろう」みたいなメッセージを真顔で訴えていた。松嶋菜々子とか、いろいろ。どうも最近流行のバンド(腕につけるやつ…

ハリポタ

ハリーポッター最新刊が予約していたアマゾンから到着。これから読み始めます。ハリー・ポッターと謎のプリンス ハリー・ポッターシリーズ第六巻 上下巻2冊セット (6)作者: J. K.ローリング,J. K. Rowling,松岡佑子出版社/メーカー: 静山社発売日: 2006/05/1…

年金数理

年金数理概論作者: 日本年金数理人会出版社/メーカー: 朝倉書店発売日: 2003/06/01メディア: 単行本 クリック: 21回この商品を含むブログ (4件) を見るまた、生協で買っちまった。僕のツボは完璧に生協に押さえられちまっている。某厚生年金基金にも関係して…

ここ数ヶ月で一番のニュースは?

といえば、僕的には「量的緩和解除」が一番のビッグニュースだったなぁと思うのだけど、一般的にはかなりマイナーな反響だったなぁ。新聞各紙は相当大きな扱いで、意外とその重要性(それが何であるかを理解しているかは別として)は新聞も理解しているのだ…

かっちまった

生協においてあって前から気になっていたけど、とうとうかっちまった。カッツ 数学の歴史作者: ヴィクター・J.カッツ,Victor J. Katz,上野健爾,中根美知代,林知宏,佐藤賢一,中沢聡,三浦伸夫,高橋秀裕,大谷卓史,東慎一郎出版社/メーカー: 共立出版発売日: 200…

『日銀はだれのものか』

先頃貯蓄率ゼロ経済―円安・インフレ・高金利時代がやってくる作者: 櫨浩一出版社/メーカー: 日本経済新聞社発売日: 2006/01/01メディア: 単行本 クリック: 16回この商品を含むブログ (11件) を見るを読んでいるので、その書評を上げたいと思っているのだが、…

はてなブックマーク

こちらに書くのはご無沙汰。ブログをやっているとアクセス数だとかリンク数だとか気にならないと言えばウソになるのだけど、もう2年近くもやっているとその辺のことはかなりどうでも良くなっていて、むしろ、どれだけ「質の良い読者」に読まれているか、が最…