2006-02-05から1日間の記事一覧

ラグランジュの未定乗数法

ミクロ経済学を学ぶ上で欠かせないツールがラグランジュの未定乗数法。僕はこれのオリジナルな形が何であったのか知りたい。非線形計画法の教科書でも見ればわかるのかしら。経済学ではある予算制約や技術制約のもとで効用やら産出を最大化させるような問題…

無差別曲線と陰関数定理

昨晩は多様体の勉強に引き続き、ミクロ経済学の教科書を眺めていた。ある一定の効用を与えるベクトル全体の集合を無差別集合というが、中級以下の教科書ではこれを無差別「曲線」という。だいたい2変数で図を書くからね。で、その曲線の傾き、すなわち「限界…

common knowledge

さて、勉強しようかと思っていた矢先、フラスコ先生のエントリ大学教員の日常・非日常:共有知にやられてしまった。二郎は三郎の妻が浮気をしていることは分かっている。そして、一郎はそのことを分かっている。逆に二郎は一郎が三郎の妻の浮気を知っているこ…

陰関数定理

陰関数定理の証明は解析学としてもやるのだけど、かなり時間がかかる上に、僕はたまたまその講義を休んでしまった。でもなかなか丁寧な先生で逆写像定理(逆関数定理)の証明をやってから陰関数定理を証明するやり方と、その逆があるのだけど、その両方をやっ…

うぎゃ!

しまった。つい油断してSafariで編集したら、既存のTeXの部分が全部おかしくなってしまった。悲惨だ〜。置換でやり直さねば。

どうもみにくいと思ったら

そうか、新しいエントリが下に追加されていくからみにくいんだ。というか、見慣れない、といった方が正確か。ただ単に編集画面で上に足すか、下に足すかの違いなんだけど、今まで気がつかなかった。次からは一番新しいエントリが一番上に来るように書くこと…